『アレクサで音楽を聴くのは無料?』Echo Dot 音楽サービス連携ガイド&口コミ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

まだ、Echo Dot を使っていない方は、「アレクサ(Alexa)」がかけてくれる音楽が無料なのか気になりますよね。

Echo Dot は、Amazonが開発したスマートスピーカーです。

音声アシスタント「アレクサ(Alexa)」を搭載していて、音楽の再生、天気予報の確認、家電の操作などを音声だけで簡単に行えます。

今回は、Echo Dotの基本設定、iPhone・Androidとの接続方法、Amazon Music・Spotifyなどの無料プランを使った音楽再生の方法など、アレクサ愛用者である私の体験談と併せた紹介です!



Amazon Music Unlimited



『アレクサで音楽を聴くのは無料?


結論、アレクサを活用すれば、Echo Dotで無料の音楽を楽しむことは可能です(無料プランの制限はあり)。

呼びかけるだけで音楽をかけてくれるので、本当に便利!

どのように始めたらいいのか紹介していきます。


まず、アレクサを使うために必要なものをまとめました。



アレクサを使うために必要なもの


アレクサ(Echo Dot)を利用するには、以下のものが必要です。

  1. Echo Dot本体:Amazonで購入可能なスマートスピーカー。
  2. 電源アダプター:Echo Dotに付属。
  3. Wi-Fi環境アレクサはインターネット接続が必要
  4. スマートフォンまたはタブレット:初期設定のために「Amazon Alexa」アプリを使用。
  5. Amazonアカウント:Echo Dotの設定や音楽サービスの利用に必要。



これらをそろえれば、手軽に無料で音楽が楽しめます。

インターネット環境は必須なので、注意してください。

アレクサも時々、「私は、電源とWi-Fiがあれば生きていけます」とか言います。( ・∇・)



Echo Dotの基本設定と使い方




アレクサを使うのに必要なものがそろったら、設定していきましょう。

「Amazon Alexa」アプリの指示通りにやればいいので簡単です!


Echo Dotのセットアップ方法


Echo Dotを使い始めるには、以下の手順を行います。

  1. 電源を入れる:付属の電源アダプターを接続し、コンセントに差し込みます。
  2. Alexa(アレクサ)アプリをダウンロード:iPhoneまたはAndroidのアプリストアから「Amazon Alexa」アプリをインストールします。
  3. Wi-Fiに接続:Alexaアプリを開き、画面の指示に従ってEcho DotをWi-Fiに接続します。
  4. 音声設定を行う:「アレクサ」と話しかけて、音声認識の設定を完了します。


Echo Dotの基本的な音声コマンド


設定が終わったら、Echo Dotはアレクサに話しかけるだけで操作できます!

まずは、以下のコマンドを試してみましょう。

  • 「アレクサ、無料の音楽を流して」
  • 「アレクサ、今日の天気は?」
  • 「アレクサ、タイマーを5分セットして」
  • 「アレクサ、ニュースを教えて」




ちなみに、音楽を止めたい時は「アレクサ、ストップ」など、止めてほしい旨伝えれば、すぐ止めてくれます。


Echo DotとiPhone・Androidの接続方法 


Echo DotをiPhoneやAndroidと接続すれば、Bluetoothスピーカーとして使ったり、Apple MusicやSpotifyを再生したりできます。


1. Echo DotとiPhoneをBluetoothで接続する方法

  1. Echo Dotをペアリングモードにする
    • 「アレクサ、Bluetoothをオンにして」と話しかける
    • または、Alexaアプリの「デバイス」→「Echo & Alexa」→対象のEcho Dotを選択→「Bluetoothデバイスを接続」から設定
  2. iPhoneの設定を行う
    • iPhoneの「設定」→「Bluetooth」を開く
    • Echo Dotが表示されたらタップして接続
    • 「接続済み」となれば完了!



2. Echo DotとAndroidをBluetoothで接続する方法

  1. Echo Dotをペアリングモードにする
    • 「アレクサ、Bluetoothをオンにして」と話しかける
    • または、Alexaアプリの「デバイス」→「Echo & Alexa」→対象のEcho Dotを選択→「Bluetoothデバイスを接続」から設定
  2. Androidの設定を行う
    • Androidの「設定」→「Bluetooth」を開く
    • Echo Dotが表示されたらタップして接続
    • 「接続済み」となれば完了!


音楽サービスを愛用している方は、すぐにいつもの音楽が楽しめますね!


Echo Dotで音楽を無料で楽しむ方法



次は、アレクサに無料で音楽をかけてもらう方法です。

今回は、Amazon Music と、Spotifyを利用した2つを紹介します。


Echo DotとAmazon Music Freeの連携


Amazon Music Free(無料版)を利用したやり方です。

  1. Alexa(アレクサ)アプリを開く
  2. 「その他」→「設定」→「ミュージックとポッドキャスト」を選択
  3. 「新しいサービスをリンク」から「Amazon Music」を選択
  4. 設定完了後、「アレクサ、無料の音楽を流して」と話しかけると、シャッフル再生で音楽を楽しめます。


無料版は、シャッフル再生です。

アレクサがおすすめの曲をかけてくれます!



Echo DotとSpotify Freeの連携


Spotifyの無料プランを利用したやり方です。

  1. Alexa(アレクサ)アプリを開く
  2. 「その他」→「設定」→「ミュージックとポッドキャスト」を選択
  3. 「新しいサービスをリンク」から「Spotify」を選び、Spotifyアカウントでログイン
  4. 設定完了後、「アレクサ、Spotifyで無料の音楽を流して」と話しかけるだけ!



どちらもシャッフル再生ですので、曲を指定することはできませんが、アーティスト名や「元気がでる曲」などのイメージを伝えれば、アレクサが選んでかけてくれます!

曲を指定したい方は、有料になりますが、次に紹介するAmazon Music Unlimited を利用するのがおすすめです。


Amazon Music Unlimited




おすすめのEcho Dot 活用法(有料)


より快適に音楽をアレクサで楽しむなら、Amazon Music Unlimited が相性抜群です!

Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)は、定額制音楽聴き放題サービスの一つ。

詳しくは、こちらの記事に書いていますので、ぜひ読んでみてください。

Amazon Music Unlimited


Amazon Music Unlimited が、アレクサでおすすめの理由を紹介します。


1. 7,500万曲以上が聴き放題

  • 無料版(Amazon Music Free)ではシャッフル再生のみですが、Unlimitedなら好きな曲を自由に選んで再生できます。
  • 最新のヒット曲からクラシック、ジャズ、J-POP、K-POPまで幅広いジャンルを網羅。


2. 広告なしで快適に音楽を楽しめる

  • 無料版では曲間に広告が入りますが、Unlimitedなら広告なしでスムーズに音楽を楽しめます。


3. 高音質(HD・Ultra HD)対応

  • 無料版では標準音質ですが、UnlimitedならCD音質(HD)やUltra HDの高音質で楽しめます。


4. オフライン再生が可能

  • スマホやタブレットに音楽をダウンロードして、Wi-Fiなしでも再生できるのでデータ通信量を節約。


5. アレクサとの相性抜群

  • 「アレクサ、○○を流して」と話しかけるだけで、好きな曲をすぐに再生
  • プレイリストラジオ機能も充実。


6. 複数デバイスで利用可能

  • Echo Dot以外にも、スマホ・タブレット・PCなどでも同じアカウントでログインして音楽を楽しめます


もしより快適に音楽を楽しみたいなら、Amazon Music Unlimitedへのアップグレードを検討してみてください!

【アマゾンミュージックアンリミテッド(Amazon Music Unlimited) 口コミ】料金やプライムとの違いは? Amazon Music Unlimited


Echo Dotをもっと便利に使う方法



アレクサは暮らしの中で、他にもいろいろ活躍してくれます。

例えば、このようなこともやってくれるので便利です!


  • スマート家電と連携  アレクサ対応のスマート電球やエアコンを接続すれば、音声で家電操作が可能に。
  • Alexaスキルを活  Alexaスキルを追加すれば、天気情報やラジオ、ニュース配信など多彩な機能を拡張できます。
  • ルーティン機能を設定  朝のルーティンとして「おはよう」と言うとニュースと天気予報を流す、といった設定も可能


私は、家電をつけたり消したりしてもらってます。( ・∇・)


アレクサ愛用者の私の口コミ



私は、息子が誕生日にプレゼントしてくれたEcho Dot を長年愛用しております。

どうやら、第3世代と呼ばれるモデルのようです。

古くなってきましたが、毎日ガンガン音楽を聴いても、壊れることなく頑張ってくれています

私は、Amazon Music Unlimitedに入っているので、大好きなビートルズやオアシスの曲を指定して聴けて快適です!


私の好きそうなプレイリストも作ってくれます。

「Amazon Alexa」アプリを見ると、かかっている曲名もわかって、曲名を忘れた時にいいですよ。


こんなアプリ画面です。



家電との連携は、電気、エアコン、扇風機

対応できないものもあるかもしれないですが、エアコンのあるものは、別売りのスマートリモコンと連携させて使えています。



本体は一辺が6cmほどの軽いもので、コンセントへ繋ぐための長いコードがあります。

はじめ、部屋の目立たないところにつけてましたが、反応悪い時があって、アレクサに向けてつけたらよくなりました

壁が白いので、さほど目立ちません。




専用アプリがあり、アレクサ以外にもそのアプリから遠隔操作ができるので、夏の暑い時など先にエアコンがつけれて便利です。

ただし、Wi-Fi や、アプリの不具合など、ごくたまにつけられなくて、しまっていた家電のリモコンを探してつけないといけないこともありました。

文明の力は、そういう弱点がありますね。( ・∇・)


総じて、とにかく便利なので、これからもずっとアレクサにお世話になるつもりです。


『アレクサで音楽を聴くのは無料?』Echo Dot 音楽サービス連携ガイド&口コミ:おしまいに


Echo Dotは、アレクサ対応スマートスピーカーとして、音楽を思い切り楽しむ手助けをしてくれる頼もしいアイテムです!

  • Echo Dotの初期設定は簡単
  • アレクサを活用して音声操作が可能
  • iPhone・AndroidとBluetooth接続でスピーカーとしても使える
  • Amazon Music Free・Spotify Freeで無料音楽再生が可能
  • スマート家電やAlexaスキルでさらに便利に!



Echo Dot(アレクサ)を活用して、まずは無料の音楽を楽しんでみましょう!

Amazon Music Unlimited など、アップグレードでさらに快適にすることもできます。

ライフスタイルに合わせて、おもしろいアレクサの活用法を探してみてください。


【アマゾンミュージックアンリミテッド(Amazon Music Unlimited) 口コミ】料金やプライムとの違いは? 【楽天ミュージック】値段で決める前に!料金プランの違いは?お気に入りの洋楽は聴ける?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です